ポモドーロテクニックはブログ記事の執筆に良い効果があるのか

ブログ記事の執筆をする際、環境をとても大切にされていると思います。

環境は人それぞれ。

その環境にポモドーロテクニックを組み込んでみませんか?

今日は、ポモドーロテクニックを使ってブログ記事の執筆をしているぼくが書いてみます。

ポモドーロテクニックとは

本題に入る前、まずはポモドーロテクニックとは何者かというところをお話したいと思います。

ポモドーロテクニックを知っている方は、この部分に関して読み飛ばしてください。

ポモドーロテクニックとは、25分作業したら5分休むの繰り返しです。

ポイント

25分作業→5分休む

テクニックとしては、とてもシンプルです。

時計があればできるので、特別に用意するモノはありません。

時計がない場合は、スマホでも良いですね。

PCを使っているなら、時計が表示されていますね。

とにかく、時計があればポモドーロテクニックを使えます。

すぐにでも導入できるテクニックです。

なお、「25分作業→5分休む」を1ポモドーロと言いまして、数ポモドーロこなしたら、長めの休憩をするのもありです。

ポモドーロテクニックは良い効果があるのか

結論から言うと、ポモドーロテクニックは良い効果があります。

ポイント
  1. 集中できる
  2. 時間にメリハリがつく
  3. 疲れにくい

1.集中できる

だらだらとブログ記事の執筆をするのはOKです。

しかし、「ちょっとガッツリとブログ記事の執筆をしたいという場合は、ポモドーロテクニックが有効です。

25分で書き終える必要はありません。

とにかく25分はブログ記事の執筆に集中し、5分の休みでしっかりと休みます。

ただ、「ひと段落してから休憩したい」という場合もあるでしょう。

それが頻繁になったらポモドーロテクニックの意味がないので、その際はポモドーロテクニックをやめると良いです。

ポモドーロテクニックは手軽に始めることができますし、手軽にやめることもできます。

1度試して、フィーリングが合いそうならポモドーロテクニックを使ってみてください。

ポイント
  • ガッツリとブログ記事の執筆をしたいときにオススメ
  • 手軽に始めて手軽にやめることができる
  • フィーリングが合えば使えば良い

2.メリハリがつく

メリハリがつきますね。

だらだらとブログ記事の執筆をするのが激減します。

先ほど、25分の作業中に書き終える必要はないと書きました。

しかし、「25分で書き終えてやる」という意識が働き、なんとかしようと思います。

これが結果的にメリハリが付き、ブログ記事の執筆がはかどります。

なお、

ぼくはこのようにしていることが多いです。

  • 2~3ポモドーロ:ブログ記事のネタ探し
  • 4~ポモドーロ:ブログ記事の執筆

メリハリが付くかどうかは、人によって異なりますが、ぼくはこれでメリハリを付けています。

ポイント
  • だらだらとブログ記事の執筆をしなくなる
  • 25分で書き終える必要はない

3.疲れにくい

適度に休憩を挟むことにより、疲れにくくなります。

これは、ポモドーロテクニックあるあるで、ポモドーロテクニックを使っている方がわりと言われます。

休憩をはさむことにより、頭が休まるわけですね。

ちなみに、休憩中はどのように過ごすか。

それは人それぞれです。

ぼくは以下のようにしています。

  • 飲み物を補充する
  • 筋トレする
  • 軽食する
  • ボケッとする
  • トイレに行く

そのときの気分に応じて、上記のいずれかをしています。

ただ、過去記事で書きましたが、今は筋トレ。

体を動かすとリフレッシュできます。

有効な時間の使い方だと思っています。

ポイント

適度に休憩すると疲れにくい

人それぞれ

ポモドーロテクニックが有効かどうかは人それぞれです。

どのようなモノでも相性がありますので。

もし、ポモドーロテクニックに興味があるなら試したら良いです。

興味がないのであれば、無理に使うことはないですね。

ポイント
  • 無理に使う必要はない
  • 興味があるなら試してみる

ぼくはポモドーロテクニックを使っている

先ほど書いたように、ぼくはポモドーロテクニックを使っています。

ポモドーロテクニックは数年前、何がきっかけか忘れましたが、ネットで知りました。

  • 集中できる
  • 集中力が続く

というのを目にしまして、「よし、ポモドーロテクニックを使おう」と思いましたね。

時に、使っていないときもありましたが、今はガンガン使っております。

この記事もポモドーロテクニックを使っています。

ポモドーロテクニックは良いですね。

この良さを実感してもらうには、ポモドーロテクニックを使ってもらうしかありません。

ただ、とくにオススメするモノではないです。

興味がある方はお試しください。

ポイント
  • 良さを知ってもらうには使ってもらうしかない
  • とくにオススメはしない

学校の授業のように

学校の授業は、たとえば45分授業したら10分ほどの休憩がありますよね。

ポモドーロテクニックもそれと同じです。

一気にするより、途中で休憩を入れることにより、良い結果が現れる可能性ありですね。

学生時代は授業と休憩の繰り返し。

ポモドーロテクニックに似ていますね。

ポイント
  • 適度に休憩した方が効率が上がる
  • 途中で休憩をした方が良い結果が現れる可能性がある

ポモドーロテクニックの欠点

ポモドーロテクニックにも欠点は当然あります。

ポイント
  1. 一人で作業する限定か
  2. 作業内容によっては無理な場合あり

一人で作業する限定か

たとえば、誰かと共同で作業する場合があるとします。

ポモドーロテクニックを理解してもらわないと中々ムズカシイと思いますね。

よって、一人で作業するならポモドーロテクニックは問題ないですが、共同で作業する際はムズカシイと思います。

あるいは、共同の相手にポモドーロテクニックの良さを説明し、ポモドーロテクニックを使った共同作業をするとかですね。

ちなみに、ぼくは一人で作業するときにポモドーロテクニックを使っています。

よって、自由自在にポモドーロテクニックを使うことができています。

ポイント

作業内容によっては無理な場合あり

たとえば、ファミレスの店員さんだった場合。

お客さんが来ても「休憩中だから無理」と言えるでしょうか(笑)。

絶対に無理ですね。

よって、作業内容によってポモドーロテクニックを使えない場合が当然あります。

ポイント

作業内容によっては無理な場合あり

さいごに

ポモドーロテクニックはブログ記事の執筆に良い効果があるのか。

答えは人それぞれですね。

やはり、上でも書きましたが、実際に試してみないと分かりません。

個人的には、

ポイント
  • 集中力が増す
  • だらだらとしない
  • メリハリが付く

というところでしょうか。

この記事を読んで、ポモドーロテクニックに興味が持たれたら、適当に時計を用意して、試してみましょう。

以上になります。

ありがとうございました。